MENU
  • すまい通信スペシャルコンテンツ
  • ママ目線でお家を探そう
    • 京都・宇治・山科・城陽・滋賀で即入居可能なおすすめ物件
    • おすまいレビュー+(プラス)
    • 京まま、オススメ!! お住まい物件
      • 京まま、おすすめ物件:山科区
      • 京まま、おすすめ物件:伏見区
      • 京まま、おすすめ物件:右京区
      • 京まま、おすすめ物件:東山区
      • 京まま、おすすめ物件:下京区
      • 京まま、おすすめ物件:城陽市
  • 京まま*モデルハウスレポート

山科・宇治・城陽のお住まい物件・不動産をママ目線でご紹介。駅チカ・即入居可能な物件も満載

京まま*すまい通信|即入居可能な物件多数。宇治市・城陽市・京都市・山科区で住宅選び

  • すまい通信スペシャルコンテンツ
  • ママ目線でお家を探そう
    • 京都・宇治・山科・城陽・滋賀で即入居可能なおすすめ物件
    • おすまいレビュー+(プラス)
    • 京まま、オススメ!! お住まい物件
      • 京まま、おすすめ物件:山科区
      • 京まま、おすすめ物件:伏見区
      • 京まま、おすすめ物件:右京区
      • 京まま、おすすめ物件:東山区
      • 京まま、おすすめ物件:下京区
      • 京まま、おすすめ物件:城陽市
  • 京まま*モデルハウスレポート

すまい通信スペシャルコンテンツ

  1. HOME
  2. すまい通信スペシャルコンテンツ
  3. 応募は終了しました。

応募は終了しました。

/ 最終更新日 : 2020年7月2日 admin_sumai
すまい通信スペシャル企画応募は終了しました。

山科のここがイチ推し!あなたはどっち?

...

最新コンテンツ

新しい不動産活用、リースバック。
2022年1月26日
インサイトホームの家 ご見学予約 西友商品券プレゼント
2021年10月1日
山科区長×インサイトホーム特別対談「人と自然が優しい 山科での暮らし」
2021年9月10日
山科区長×インサイトホーム特別対談「地域みんなで見守る 山科の子育て」
2021年9月9日
☆☆結果発表☆☆山科のここがイチ推し!あなたはどっち?
2020年7月6日
敷島住宅×まみたん家探しの先輩の声あつめました!
2020年6月25日
山科愛 バトル対談
2020年5月27日
山科のここがイチ推し!あなたはどっち?
2020年5月27日
  • 京まま*すまい通信について
  • プライバシーポリシー

copyright©2018 KyotoPado All Rights Reserved.

PAGE TOP

いま住んでいる住まいを建て替えたり、住み慣れた地域を選んで土地を探すことができます。

工事中の現場に足を運び、途中段階を見て担当者に疑問点を確認し、不安を解消できます。

設備や資材のグレードを選べるので、こだわりたい部分はしっかりと費用をかけ、他の部分は安く抑えるなど、予算配分が調整できます。

間取りや設備、仕様を自由に選ぶことができます。たとえば「リビングを広くしたい」「玄関を吹き抜けにしたい」「シックな外観と内装に統一したい」など、さまざまな希望をかなえることができます。

プランが提出されれば希望が反映されているかを確認し、予算内に収まっているかなどを比較します。また、営業担当者の信頼度やアフターサービスなどもチェックして決めましょう。

依頼先を約3社に絞り、同じ条件で希望を伝えて設計のプランと見積もりを依頼します。

土地がない場合は、土地探しを依頼します。

情報収集は情報誌やインターネットを見たり、住宅展示場や現場見学会に足を運んで、比較検討してみましょう。

気に入った物件があれば、リノーべションのプラン作成と見積もりを依頼しましょう。見積りがあれば、一緒にローンを組める場合があります。

物件探しにはリノベーションの担当者もしくは外部業者に同行してもらい、希望を伝えてアドバイスをもらいます。

よい業者であれば訪問し、条件を伝えて物件を見学させてもらいましょう。

インターネットなどで住みたい地域の業者を見つけて連絡し、物件探しもリノベーションも依頼できるかを確認してみましょう。また、自社で工事ができるのか外部に依頼するのかも確認し、どのようなリノベーション工事が得意なのかも聞いておきます。

建て替えることなく、そのまま活かせるところもあるため、資源の有効活用や廃棄物削減につながります。

リノベーションすることにより資産価値が向上し、きちんとメンテナンスしていけば機能が保たれ、住み替えもしやすくなります。

構造上、撤去できない柱や壁以外は、すべて壊すことができるので、間仕切りのない広いLDKに変更するなど、いまのライフスタイルに合わせて自由に設計ができます。

いま住んでいる家をリノベーションする場合は、愛着のある住まいや地域を離れることなく、新しい住まいが手に入ります。また、中古住宅を購入してリノベーションする場合でも、新築に比べて物件を探しやすいでしょう。

既存の住宅をもとにリノベーションするので、
新築に比べて安い費用で工事ができます。

 

 予算組をしっかりと!モデルハウスだけでなく、住んでいる人の家を見たほうが良いと思う(収納にもものが入っているとだいぶちがう。モデルハウスは広く見えすぎる)。(裕美ママ)

 やっぱり、注文の方が思い通りになります。(宇治市/40代/女性)

 いざ、家を建てるとなるとパパパっと話が進んでしまったので事前に家の中の細かい部分まで自分の理想の家をイメージしておくと良いと思います。(城陽市/20代/女性)

 日当たりとキッチンだけは妥協しないでください。(京都市内/30代/女性)

 不動産屋さんでは最低3カ所はまわってください。また、子育て世帯なら、近所に子供がたくさん住んでいる場所がいいと思います。(宇治市/30代/女性)

 直感は大切。(宇治市/30代/男性)

 近所の人に町内会の事を聞くのは必須。何年で役が回ってくるかや、行事関係(山科区/40代/女性)

 担当者との密なコミュニケーションは重要だと思います。また、うちの場合住んでいたところと新居が近かったので、建築中に差し入れがてら頻繁に行っていたので、大工さんとも話せて良かった。(山科区/40代/女性)

 不動産はあまりにも安すぎるのはNG。(その他/20代/男性)

 何ヵ所か見積りしてもらって、決めた方がいい。(山科区/50代以上/女性)

 最低3~4件の見積もり、立体模型や建売なら実物を有給休暇を使ってでも徹底調査見比べ。それと建設業許可免許の数字が多い事。建設業許可免許を更新していればいるだけ安定した会社経営しているかわかる。(宇治市/40代/男性)

 生活の優先度をつけ、必要十分な金額で、広さや設備等選べば、必ず失敗はしません。子供のことや、夫婦の生活スタイル、将来像を見積り話合うことが、住宅購入で失敗しないために1番必要なことだと思います。必要十分の線引きが1番難しいとも思います。(宇治市/30代/男性)

 図面はしっかり聞きましょう。費用はどんどん膨れ上がります。都度、どれくらい増えてきてるのか、確認しましょう。(城陽市/40代/女性)

 相見積書相見積書をいっぱいして、模型を作ってもらってよりリアルにイメージすると良いです。(宇治市/40代/男性)

 あまり無理のないローンを組むこと。(その他/40代/女性)

 交通の便、毎日の買い物、陽当たりは大事だと思います。(宇治市/50代以上/女性)

 自分が老人になると言うことを考えて選んだ方が良いと思う。(城陽市/50代以上/女性)

 譲れないポイント(立地なのか、部屋数なのか、ハウスメーカーなのか、注文なのか、建売なのか…等ともかく条件!!)をきちんと話し合って決めてから探さないと、目移りして決められなくなる。あと、値段も上限を決めておく。ローンはかなりの額まで勧めてくるが、払えるかどうかを見極めないと、将来的に支払いが大変になる。(宇治市/30代/女性)

 結婚と同じでタイミングが非常に大切だと思います。考え、悩むことはもちろん大切ですが、勢いというか、決断力も非常に大切だと思います!(伏見区/40代/女性)

 その地域のルールみたいなものもあるらしいので、近所の人がいい人か調べておいた方がいい。近所トラブルなどあれば、いい家に住んでいてもしんどくなるから。(伏見区/40代/女性)

 税金対策。(伏見区/40代/男性)

 駐車場が家から離れていた家から、現在家に駐車場がある家に引っ越しました。子連れは特に、車移動が多くなるため、家に駐車場があった方が絶対便利です。(城陽市/20代/女性)

 いろいろな物件を見ること。お金の面は交渉次第で値切ってもらったり、おまけにクーラーなども付けてもらえました。交渉大切だと思いました。(伏見区/30代/女性)

 将来どんな家族生活になるかを見据えての間取りなどを考える。(宇治市/30代/女性)

 知り合いの不動産で購入したので、親身に相談にのってもらいました。(伏見区/30代/女性)

 コンビニやスーパー、駅が徒歩10分以内にあるので、急な用事が出来ても困ることなく過ごせています。(城陽市/30代/女性)

 私の経験でもあるのですが、現金一括購入は強いです!新築はわかりませんが、中古ならそれだけで200万円以上値下げしてもらえました!
あと、お子さんがおられる(もしくはこれから)の方だと、周りに公園や遊べる場所があるのかチェックするのは重要かなと思います。(山科区/30代/女性)

 子育て期は、あっという間。(伏見区/40代/女性)

 自分たちの収入をきちんと把握して、家族が増えたときのことや、両親との家の近さなど、無理のない範囲で、考えて欲しいです。(宇治市/40代/女性)

 今だけでなく、イレギュラーな未来も含めて考えて欲しいなと思います。マイホームを買って20年、30年もすれば自分達も年老いますし、両親との別れもきます。そんな先までまだいいだろう、、と思いがちですがあっという間です。将来手放すとなる日が来ることも考えて、余り広すぎず便利なところがいいかなと思います。20年先はシルバー世代がたくさん増えるので、そんな時に車がないとか、近くに買い物するところもないとかだと、手放したくても手放せない場合もありますし。今だけでなく未来を考えて選んで欲しいなと思います。(伏見区/40代/女性)

 頭金はなるべく多い方がいい。親から借りられるなら頭は下げた方がいい。(城陽市/50代以上/女性)

 新築マンションを買うつもりであれば、好きな部屋のまどりを選べる一番はじめから参加した方がよいと思う。(伏見区/40代/女性)

 新築より、実際に見て買える中古がオススメ。(伏見区/30代/女性)

 近所がどんな人かは大事なので、気難しそうな人がいたら避ける。町内会の仕事の大変さも要確認。(伏見区/40代/女性)

 実家に戻ってるけど、家の中のつくりてきには、住みづらい。玄関あけるとリビングを通らないのでそういう作りは本当は好きではない。リビングを通って二階にいくなど、そういうのをしたら家族交流ではないけど、親としては子をちゃんと確認できるから安心かな。(宇治市/30代/女性)

 はじめは、一から建てようとハウスメーカーまで決めて土地探しも開始していたが、なかなか希望にかなう土地がなく、なかなかコミュニケーションがスムーズにいかず、結局ご縁がなくそことは契約を解除した。結局、古くからの知り合いの不動産屋さんに紹介していただいた中古の物件を購入。(ひかるママ)

 予算オーバーになったこと。太陽光、家電etc.含めた予算組が必要。住宅ローンの諸費用だけでも100万くらいかかった。想定外だった…。(裕美ママ)

 もっと広くたてたかった。(宇治市/40代/女性)

 営業の人の勢いに少し流されがちになった。(城陽市/20代/女性)

 沢山買い揃えた家具、インテリアが部屋のサイズに合わなかったです。(京都市内/30代/女性)

 広い庭を全部コンクリートにしたら良かったです。草がボーボーに生えてきて手入れが大変だからです。(宇治市/30代/女性)

 工務店の人がいい加減な人達だったので、コミュニケーションがあまりとれず。(山科区/40代/女性)

 余計な経費を抑えるために土地を売り出してる不動産屋で注文したので、他の大手等と比べられなかった。担当がいい加減だったり、指摘するまで建具の色の発注ミスを気づいておられず、結局引き渡し日に間に合わなかったところは残念だった。(山科区/40代/女性)

 柱が邪魔。(その他/20代/男性)

 注文住宅で高くついたのに不満足。平面図ではわからない事多々。しかも住宅メーカー営業のウソの重ね塗りの打ち合わせで大失敗。(宇治市/40代/男性)

 土地選び、広さ等こだわりが強く、総合的に予算面でもっと安く抑えることもできたのかなと思います。(宇治市/30代/男性)

 電気のスイッチのつける場所。外構の細かいところ。など、探せばいっぱいでてきます。(城陽市/40代/女性)

 注文住宅で平面図ではわからないところ多々狭く使いにくい。急な階段。(宇治市/40代/男性)

 カウンターキッチンに憧れて、カウンターキッチンにすることでLDKが非常に狭く感じられてしまった。壁付けキッチンにすればよかった。(伏見区/40代/女性)

 夫婦共同の住宅ローンにしたので、確定申告が二人分かく必要があって、めんどくさかった。(伏見区/40代/女性)

 夫との配分を6:4にしたら、確定申告時、何かとややこしかった。5:5ならもっと簡単に済んだようなので。(城陽市/20代/女性)

 子供が出来た時の事をあまり考えてなかった。(宇治市/30代/女性)

 風呂とトイレの位置を変えたいです。脱衣場を通ってトイレに行く形になるので、子どもたちが大きくなったとき大変かもなぁと思っています。あと、6人家族でトイレが1つなので2階にもトイレが欲しいです。(城陽市/30代/女性)

 ローン以外に、最初にまとまった現金が必要であった事。(伏見区/40代/女性)

 主人が独身時代から住んでいたマンションだったので、家族4人が暮らすには少しスペースが足りなかった。息子2人が走ったりジャンプしたりする音が下の階の方に申し訳ない思いをした。(ひかるママ)

 寒い、日当たりが悪い。(裕美ママ)

 せまいところ。(宇治市/40代/女性)

 購入前はアパートだったので子供の足音や泣き声がご近所さんにご迷惑をおかけしていないか心配だった。(城陽市/20代/女性)

 日当たりが悪い事、駅が遠い事です。(京都市内/30代/女性)

 以前に住んでいたマンションは風通しが悪く、部屋やお風呂場がカビだらけになったので、すごく不満でした。
これは、契約前にはわからなかったことでした。(宇治市/30代/女性)

 裏に家が建って日当たりが悪くなった。(宇治市/30代/男性)

 狭さ。子供が増えるにつれ、収納や部屋が足りなくなった。(山科区/40代/女性)

 部屋の広さが足らなかった。(山科区/40代/女性)

 立地条件が悪い(その他/20代/男性)

 暗い、動線が悪い。(山科区/50代以上/女性)

 思ったより狭く二階に上がる急な階段。(宇治市/40代/男性)

 マンションに住んでいたのですが、子供の成長と共に手狭になり荷物も増え収納しきれなかったので。また庭が欲しかったです。(宇治市/30代/男性)

 アパートだったので、狭い!(城陽市/40代/女性)

 賃貸のアパートだったので、上の階に住んでいる人の物音が気になるのと、自分のこどもが物音を立てるのも気を使うこと。(城陽市/30代/女性)

 注文住宅で平面図ではわからないところ多々。狭く使いにくい家に。(宇治市/40代/男性)

 収納が少ない。(その他/40代/女性)

 賃貸五階建の五階だったので、毎日の階段が辛かった。(宇治市/50代以上/女性)

 狭い。(城陽市/50代以上/女性)

 三階建の三階に住んでいて、エレベーターなんてないので階段だった。結構大変だったので。(宇治市/30代/女性)

 三階建ての三階は夏、暑すぎてかなり生活環境が悪すぎた。(伏見区/40代/女性)

 社宅で築年数も35年と古く、狭かった。2階に住んでいて、上下の音が響いて、子供の足音も気になっていたから、子供を走らせたりできなくてストレスだった。(伏見区/40代/女性)

 コンビニが歩かないどうか?(伏見区/40代/男性)

 狭い。壁が薄い。家の前や周囲の道が狭い。(城陽市/20代/女性)

 賃貸だったので好きにアレンジできないことや、マンションのため子どもの走り回る足音などに気を遣いました。(伏見区/30代/女性)

 家が駅から遠く、バス停までも距離があった。(宇治市/30代/女性)

 賃貸だったので、お金がもったいないと感じた。(伏見区/30代/女性)

 団地の2階に住んでいましたが、古いため子どもの足音がうるさいと苦情がありました。そのため、部屋に布団を敷いてその上で遊ばせたり、子どもと暗くなるまで外で過ごしたりしてとても気をつかいました。(城陽市/30代/女性)

 家賃が高い。古い。(山科区/30代/女性)

 結婚と同時に今の家に住んでいます。両親と暮らしていた頃は、自分の部屋がもっと広ければよかったかな。(宇治市/40代/女性)

 狭かった。(宇治市/50代以上/女性)

 家の設備です。古い建物だったので段差もあり、虫もたくさんいた。賃貸と分譲マンションを比較しても家賃(ローン)の差もあまりないので、経済的にももったいないと感じていた。(伏見区/40代/女性)

 マンションなので、入った時は同じような年代、子供がいたけど、入れ替わり立ち代わりするうちに住民の年齢層が高くなってきた。建物は古くなるのに自治会や管理組合ができる人が少なくなる。(城陽市/50代以上/女性)

 社宅だったので、順番で掃除をしなくてはならなかった。(伏見区/40代/女性)

 幹線道路に面し、うるさかった。(伏見区/30代/女性)

 古すぎて、冬寒すぎること。(伏見区/40代/女性)

 シングルマザーでおばあちゃんの持家にすんでいるので、持家みたいなもの。おじいちゃんが亡くなったので世帯主は私。不満など以前の問題で、そこしかなかった。(宇治市/30代/女性)

利便性/広さ

 駅が近いこと。車は運転しないけれど、お出かけが好きなので。あとは、両親が駅が近いことで家に来やすいからです。駅チカ物件はゆずれません!子供が2人いるので3LDK以下には住めないかな~。(京子ママ)

学区/家の設備/広さ

 学区…やはり子供が生活する環境を考えると重要。家の設備…できるだけ家事を楽にしたい(時短)!広さ…子供が男の子2人なので、動きが激しくある程度のスペースは欲しくて…。(ひかるママ)

学区/設備/利便性/築年数/広さ/住戸の向き

 家の設備…浴室乾燥機は必須でした。5人分の洗濯、主人が花粉症のため。利便性…駅近しか住んだことがないので。築年数…古すぎると設備も不十分。広さ…3LDK以上。(尚美ママ)

学区の様子/治安の良さ

 小学校5年で引っ越したのですが、今の家ではみんなと同じ中学に行けないので、悩みました。住所を前の家にして、中学はいけました!(宇治市/40代/女性)

利便性/学区の様子/治安の良さ

 子供の安全をメインで考えた。(城陽市/20代/女性)

利便性/学区の様子/住戸の向き

 立地の利便性と子育て環境、日差しが入るかが最重要ポイントです。(京都市内/30代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 まず、利便性が良いところが必須です。実家が、JR、京阪、地下鉄すべてが徒歩5分以内の家だったので、それに慣れてるので駅から遠いところは考えられませんでした。(宇治市/30代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 子供を育てるのに良い環境で暮らしたいから。(宇治市/30代/男性)

家の設備/利便性/広さ

 子供が電車を利用しての通学だった為、一番は駅の近さを考えました。(山科区/40代/女性)

利便性/治安の良さ/住戸の向き

 通勤、通学の利便性を考慮して駅まで徒歩圏内を重視します。日当たりが悪く湿気に悩まされた経験があるので住居の向きや日当たり風通しも重要視します。(山科区/40代/女性)

家の設備/広さ/学区の様子

 学校が重視だから。(その他/20代/男性)

家の設備/利便性/治安の良さ

 治安が悪いといつも心配していないとダメだし、駅から遠いと人通りが少なくて怖い。(山科区/50代以上/女性)

家の設備/治安の良さ/住戸の向き

 住みやすさ。仕事からのオンオフをしっかりつけたメリハリのある生活が理想。(宇治市/40代/男性)

利便性/広さ/学区の様子

 子供の小学校区や、お互いの実家との距離感を考え土地選びを先にしました。またもしものときに売却し易いような場所を選びました。また家にいることも多いので広い空間を設備等よりも最優先しました。(宇治市/30代/男性)

家の設備/利便性

 娘がいるので、将来高校、大学、就職して、駅からの道で嫌な思いをしないように、駅から近いところ。大地震がくるので、安心安全な家を建てた。軽量鉄筋と太陽光と蓄電池つけて、避難しなくても倒れない家で、そのまま過ごせる家。(城陽市/40代/女性)

広さ/学区の様子/治安の良さ

 まずは2階建で家族4~5人が住めるぐらいの広さがあって、地域にこどもが多く、安心して学校に行ける場所がいいと思った。(城陽市/30代/女性)

治安の良さ

 住みやすさ重視。(宇治市/40代/男性)

家の設備/利便性/築年数

 駅までの距離が重要なので。(その他/40代/女性)

利便性/学区の様子/住戸の向き

 暮らしやすい生活が送れる事が大切だと思いました。(宇治市/50代以上/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 駅までの距離が近いと何かと便利がいいし、老後も安心ということから、治安の良さ、広さも選びたい。(城陽市/50代以上/女性)

住戸の向き

 住戸の向き…家が並びすぎてると日当たりが悪いから。日当たりは一番重視したかった!(裕美ママ)

利便性/住戸の向き

 利便性…子供が小さいので。車に乗らないので。住戸の向き…じめじめ暗いのが苦手なので。(陽子ママ)

広さ

 広さ…住みやすい広さのある家。収納スペースのある家、日当たりの良い家。(あゆみママ)

治安の良さ/利便性/その他

 治安の良さ…やはりできるだけおだやかで住みやすいところ。利便性…歩いていけるところにスーパーがあるといい。駅まで10分以内だとうれしい。収納スペースが欲しい。自分がダンプ街道で怖いなと思っていたこともあり、交通量も気になる。近くに公園もあるとGOOD!(亜弓ママ)

広さ/その他

 子育てをする上で、実家が近い方がなにかと都合が良かったので立地を重視。(宇治市/30代/女性)

家の設備/利便性/治安の良さ

 駅から遠いと駅に出るまでにかかるバス等の交通費がもったいないと思う。家の設備が悪いと、生活しにくいので、不便だと思う。(伏見区/40代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 駅から近いと、もし売る時に高く売れるから。子どもが3人いてるので少しでも広い家の方がいいから。長く住むのに治安が悪いと恐いから。(伏見区/40代/女性)

家の設備/築年数/広さ

 設備が一番大切。(伏見区/40代/男性)

利便性/広さ/治安の良さ

 2:坂など移動が大変な所には住みたくないから。4:ある程度の広さは欲しいから。車も二台置く場所が必要。6:安心して住める所が良いから。(城陽市/20代/女性)

利便性/築年数/広さ

 主人の通勤の都合で駅近いかは重視しました。また中古のため築年数が新しいことを条件にしました。最後に子どもが2人いるので、将来的に子供部屋が1人ずつに確保できることも考えました。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/築年数

 普段、徒歩で行動することが多いので駅まで近いのと買い物にすぐ行ける距離がいい。今の家は築年数がたっているので。(宇治市/30代/女性)

築年数/広さ/学区の様子

 子供がいるので、広さは必要。収納が多い方が良いので、築年数が少ない方が良い。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/築年数/広さ/治安の良さ

 なるべく新しい家だと修繕などせず長く住めるのかなと言うイメージがあります。子どもが学校に通いやすいのか、公園が近くにあるのか、周りは静かな場所かなど気になります。(城陽市/30代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 自分が車を運転できない為、駅近は必須です。お出かけが好きで移動も多いので。マンションは収納がないので、その分広さもかなり必要になってくるからです。子どもがいるので治安の良さは気になります。(山科区/30代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 車がないと不便なところは、年いってから生活しづらいと思うので。(伏見区/40代/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 自宅近くの道路がいつも混むようなら、出かけることがイヤになるし、安心して長く住めるところが良い。(宇治市/40代/女性)

家の設備/利便性/広さ

 通勤するにあたって便利な方が良いから。(宇治市/50代以上/女性)

利便性/学区の様子/住戸の向き

 子供の学区によって、公立にするのか私立の学校にするか大きく変わる。またその学校の規模、生徒数、地域との連携等を含めて住戸選びをしました。次に私自身の通勤も含め、子供が成長した際、高校、大学への通学の便利性は大切かと思います。駅が近いことはマンションにする際の大きなポイントです。一戸建ての場合だとまた別かもしれませんが。あとは部屋の向きが日照時間も含め、日の入る家がよいかなと思っています。(伏見区/40代/女性)

家の設備/利便性/治安の良さ

 利便性が一番。駅から遠いと子供のお稽古事の送り迎えに送迎がいるが、近いと要らない。子供が急にノートが無いと言い出しても店が近くにあるとすぐ買いにいける。(城陽市/50代以上/女性)

利便性/広さ/住戸の向き

 西日の部屋に住んだ経験をいかした。利便性がいいと、時間の短縮になるので、結局お得。狭いとイライラしてしまうので。(伏見区/40代/女性)

家の設備

 浴室乾燥機が欲しかったため。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/広さ

 子育てしやすさ、暮らしやすさ、今後のライフスタイルの変化に対応できるかどうかが大事だと思うから。(伏見区/40代/女性)

その他

 シングルマザーで、おばあちゃんの持家に住んでいる。家の設備や、外観を重視したい。(宇治市/30代/女性)

広さ/治安の良さ/住戸の向き

 治安は気になります。犯罪が多い町はやはり住みたくありません。また広さは子供がいるのである程度広い家が良いです。(その他/30代/女性))

家の設備/利便性>広さ

 毎日の主人や子供達の通勤通学、私の毎日の買い物、家族の病院など、駅、インター、商業施設から近いなど利便性を重視しています(山科区/50代以上/女性)

利便性/広さ/治安の良さ

 小さな子供がいるので、子連れで生活しやすい環境や治安の良さ、オモチャなど多いので広さは大事だと思っているからです。(宇治市/20代/女性)

利便性>広さ/学区の様子

 私が治安の良くない学区に通っていたので学力の高い子が集まる地域に住みたい。(京都市内/30代/女性)

築年数/広さ/学区の様子

 子供を育てていくことが前提なので、まわりの環境など子供に関することが選ぶ理由になる。(城陽市/30代/女性)

家の設備/利便性/広さ

 自営なので、広さが必要ですし、利便性も重視しています。(城陽市/50代以上/女性)

家の設備/利便性/広さ

 車を持っていない為、子供が小さいうちは病院、スーパー、駅が近い方が便利だから。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/広さ

 住んでいて住み良い家がいいから。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/築年数/広さ/学区の様子/治安の良さ

 子供の学区が第一でした。保育園の中のいい友達と同じ小学校に行かせたく選びました。またずっと駅近に住んでいたので、駅近も欠かせませんでした。(京都市内/30代/女性)

家の設備/利便性>広さ

 長く住む家なので住みやすさ、居心地の良さを重視します。(伏見区/20代/女性)

利便性/築年数/学区の様子

 まずは、同じ年収くらいの学区であること。学童があること、職場から近い学区であることです。(宇治市/40代/女性)

治安の良さ

 大家さんが隣にお住まいなので。(伏見区/50代以上/男性)

家の設備/利便性/広さ

 交通の便やスーパーが近い方が便利なため広さや水回りも気になる。(宇治市/30代/女性)

家の設備/利便性/治安の良さ

 長期間住むことになるから、暮らしやすさを考えて。(宇治市/20代/女性)

利便性/学区の様子/治安の良さ/その他

 実家の近くを重視している!(城陽市/20代/女性)

家の設備/利便性/学区の様子

 住宅の造り、設備は最重要だと思います。それなら敷地が狭くても快適な暮らしはできると思う(昔住んでいた実家は広い、寒い、暑い、だった。住みにくい。無駄が多い)。子どもが小さいので利便性も大切。スーパー、病院の近所はマストです。学区…学業に重きを置いていて進学率が良いところに進ませてあげたいのが親心。日常で友だちと勉学に励む環境があるだけでそうではない学校との差が歴然。(宇治市/30代/女性)

家の設備/利便性/築年数/広さ/学区の様子/治安の良さ/住戸の向き

 地域をきめる→間取りで探す→駅チカで南向きを優先的に見学、の流れで探している。(伏見区/20代/女性)

家の設備/築年数/学区の様子

 子供がいるので心配。(伏見区/30代/女性)

利便性

 小さい子供がいるので買い物するにも移動するにも近くにある方が助かる。(城陽市/20代/女性)

家の設備/築年数/住戸の向き

 私は運動が好きなので、駅からの距離などの利便性は特に重視しませんでした。ただ、独立洗面所やバス・トイレ別など家の設備と清潔感が私にとって大事なのでそこを重視しました。(伏見区/20代/女性)

家の設備/利便性/治安の良さ

 子供3人がまだ学生だから。(宇治市/40代/女性)

利便性/築年数/広さ/住戸の向き

 単身赴任で一人暮らしですが。会社での飲み会などが有り駅近だと便利。風呂とトイレは別々。眺めのいい上層階もいいですね。(宇治市/50代以上/男性)

利便性/広さ/治安の良さ

 子供がいるので子育てのことも考えると環境の良さは考えます。あと駅近は外せません。(山科区/30代/女性)

利便性/治安の良さ/住戸の向き

 やっぱり一番重視するのは治安の良さですね。 安心して暮らせるのが一番です。あと、日当たりが悪いと心身に支障をきたすので。(宇治市/50代以上/女性)

利便性/その他

 実家の近くが良い。(伏見区/30代/女性)

家の設備/利便性/広さ/学区の様子/治安の良さ/住戸の向き

 生活する上で、選んだ全部が必要だと思ったからです。(伏見区/30代/女性)

 部屋が四つは欲しい。(宇治市/40代/女性)

 パントリーを広くした。(城陽市/20代/女性)

 日当たり、駅やスーパーなどの利便性です。(京都市内/30代/女性)

 部屋が暗いので吹き抜けの窓をつけることです。(宇治市/30代/女性)

 トイレを2つつけること(宇治市/30代/男性)

 広さと家の中に光が取り込める立地か。(山科区/40代/女性)

 日当たり、風通しがよい間取り作りと、空間を広く見せる工夫にこだわった。(山科区/40代/女性)

 庭のデザイン。(その他/20代/男性)

 収納。光熱費がかかりすぎない。最初の設計ではリビングが吹き抜けになっていたが、冷暖房の費用を考えて…やめた。(山科区/50代以上/女性)

 間取りや窓の位置と隣近所との間隔。(宇治市/40代/男性)

 土地選び、家、外構、全てでした。その分、設備があまりで、予算も高くつきました。(宇治市/30代/男性)

 耐震、耐火、太陽光。(城陽市/40代/女性)

 耐震。(城陽市/30代/女性)

 隣近所との間隔。(宇治市/40代/男性)

 庭。(その他/40代/女性)

 陽当たり。(宇治市/50代以上/女性)

 丈夫さ。(城陽市/50代以上/女性)

 駐車場完備。玄関までの階段の数(多いのは大変)。部屋数。(宇治市/30代/女性)

 駅から近いこと!(伏見区/40代/女性)

 外装の色。(城陽市/20代/女性)

 収納が多い。(伏見区/30代/女性)

 とくにこだわりはなく、立地で(駅やスーパーに近いか)で選びました。(山科区/30代/女性)

 利便性。(伏見区/40代/女性)

 部屋数。(宇治市/50代以上/女性)

 広さ80平米以上(伏見区/40代/女性)

 庭があること。(伏見区/40代/女性)

 壁紙が白なんで男の子が触ること多くて、汚れたこと。(宇治市/40代/女性)

 場所は良いのですが、家の前が坂道なので平坦な道の方が良かったと後悔。(城陽市/20代/女性)

 キッチンにもっとこだわれば良かったです。(京都市内/30代/女性)

 床暖房を入れたら良かったです。後からの工事になると大変なのですごく後悔です。またコンセントをいっぱいつけたら良かったです。(宇治市/30代/女性)

 給湯器の容量。(宇治市/30代/男性)

 大きな道路が近いため、車の音が少しうるさい。(山科区/40代/女性)

 ここに収納、ニッチを作ればよかったというところがある。(山科区/40代/女性)

 柱が邪魔。(その他/20代/男性)

 玄関を開け閉めすると道路から中が丸見えになるので、玄関の扉の位置を変えたい。(山科区/50代以上/女性)

 家の外観にこだわり過ぎて狭くなった室内、収納スペースのなさ。二階に上がる急な階段。(宇治市/40代/男性)

 設備面にお金がかけられなかったので、そちらには不満ですが、予算面と優先度から仕方がありませんでした。(宇治市/30代/男性)

 契約してから後悔したのが、大手メーカーだったので、仕様がこまかく決まってて、あまり柔軟に対応してもらえなかったこと。(城陽市/40代/女性)

 リビング、ベランダがもう少し広ければと思った。(城陽市/30代/女性)

 注文住宅で平面図ではわからないところ多々。狭く使いにくい。(宇治市/40代/男性)

 駅まで遠い(知ってて買ったから仕方ない)。(宇治市/30代/女性)

 リビング階段にしたが、冬は寒い!外階段にすればよかった。(伏見区/40代/女性)

 駐車場が思ったより狭い。ベランダが狭い。壁紙が弱い。(伏見区/40代/女性)

 収納の面。(伏見区/40代/男性)

 新しい大きな道ができて、そこと繋がっている家の前の道が車の通り道にされることが増え、交通量が増えて危険。(自分たちにとっても便利な道なので、仕方ないが)(城陽市/20代/女性)

 収納スペースが十分かもう少し確認すればよかった。(伏見区/30代/女性)

 築年数がたってきたので直さなければいけないとこが出てきた。(宇治市/30代/女性)

 マンションも良いが、家も良かったかなと思うこと。(伏見区/30代/女性)

 子供が生まれ、人数分の自転車を置くスペースが無いのが今の悩みです。(城陽市/30代/女性)

 本当に恵まれた部屋で、両隣さんもお一人でお住まいで朝は早く帰りは遅く、騒音も気にせず過ごせますし、今のところ良い事しかないです!(山科区/30代/女性)

 駅までの距離。もう少し近い方が楽やったなと。(伏見区/40代/女性)

 水回りのリフォーム。(宇治市/50代以上/女性)

 後悔したことはないのですが、悩んでいたビルトイン食洗機など更に充実した設備にすれば良かったと思いました。あとペット禁止のマンションなので、禁止のところはやめておけばよかったと、そこだけ失敗でした。(伏見区/40代/女性)

 マンションより一戸建てのほうが良かったかも。(城陽市/50代以上/女性)

 田の字は、角部屋でない限り、使い勝手が悪かった。(伏見区/40代/女性)

 収納は大事。(伏見区/40代/女性)

 自分でリフォームができない。(尚美ママ)

 キッチン反対向き。子どもの様子が見えない。リビングダイニングがつながっている。玄関入ってドアがないので丸見え。冷暖房もききにくし、玄関のくつを子どもが触る。駅から遠く、駐車場も離れていて車道を横断しないといけない。子ども2人の泣き声などが気になる。1階でよかった、ドタバタするので…。(亜弓ママ)

 お風呂が追い焚きでなく、熱湯差し湯なので冬寒い…。(あゆみママ)

 賃貸だったので、毎月の支払いがもったいなく感じるようになり、購入を決めました。壁がうすい、部屋数が少ない。(京子ママ)

 賃貸なので壁に穴を開けられないので、時計やカレンダーをかけられない。(その他/30代/女性)

 駅近であること、家賃を減らすため、築年数を断念しました。(すきま風、家の傾き、設備や間取りなど)できたら駐車場が2台あれば良かったのですが、1台でも停められているだけでも感謝かな、と思っています。(山科区/50代以上/女性)

 家の中でリフォームなど勝手に出来ないことや、何かあったら追い出されるのではという不安、借り物なので傷付けたり汚さないようにと色々と気を使います。(宇治市/20代/女性)

 基礎にお金をかけていないので家の湿度が高過ぎる。冬場でも常に除湿機をかけていないと洗濯物が乾かない。(京都市内/30代/女性)

 自分の財産にならない点。(城陽市/30代/女性)

 使い良く出来ない。修理も勝手に出来ない。元々ある木などの世話に手を取られる。(城陽市/50代以上/女性)

 布団が干しにくい。子供が中学校になると電車通学しかないから可哀想。ボールで遊べる場所がない(子供の遊び場が少ない)。(伏見区/30代/女性)

 洗濯物がかわきにくい。(伏見区/30代/女性)

 結露がすごいので、カビが心配。(京都市内/30代/女性)

 狭い割に家賃が高い。(伏見区/20代/女性)

 上下の家に気を使う。ピンでさせない。(宇治市/40代/女性)

 オートロックなし。(伏見区/50代以上/男性)

 家賃 更新料が高い(宇治市/20代/女性)

 不満はないが、夫婦2人の時と違っておもちゃや、衣服など子供がひとり増えるだけでモノがすごく増えて家が狭い。(城陽市/20代/女性)

 子どもが居るので部屋の広さを求めたけれど、冷房効きにくい、暖房効きにくいで、かなり住みづらいです。(宇治市/30代/女性)

 デッドスペースや段差が多い。(伏見区/20代/女性)

 管理会社が適当。(伏見区/30代/女性)

 近隣の方の音が気になる。(城陽市/20代/女性)

 いくら家賃を払っても自分の物にならない。(宇治市/40代/女性)

 ワンルームマンションは狭い。ベッド置けない。エアコンの汚れで前住人や、仲介業者はクリーニングしてくれなかった。自分で手続きしてクリーニングしました。(宇治市/50代以上/男性)

 家賃がもったいない。もう何年も住んでるが家賃値下げもしてもらえない。(山科区/30代/女性)

 画びょうひとつ打つにも気を遣うことですね。(宇治市/50代以上/女性)

 せまい。(伏見区/30代/女性)

 壁に画鋲などが自由に打てないこと。(伏見区/30代/女性)

 大家さんが1階の受付の奥の部屋に住んでいて、女性を毎日連れ込んでイチャイチャしているのが見えて、びっくり&引っ越ししたいと思ったことがあります(笑)。(京子ママ)

 夜中まで騒々しい隣人がいた時。友人と騒いでいました(壁が薄いのでよく聞こえました)。(尚美ママ)

 ゴミがカラスにやられる→近所のおばちゃんに文句言われる…。(裕美ママ)

 学生時代ですがしょっちゅう在宅確認しくる(コンコンとドアをたたく)大家さんがいました。(陽子ママ)

 お隣さんがベランダ側の外でタバコを吸われる時、洗濯物のにおいが気になる。(亜弓ママ)

 一階エレベーターの前で、悪戯が多くて困りました。(宇治市/40代/女性)

 とにかく風通しが悪くいつも、湿気てました。外から帰ると家の中がこもって臭かったです。とても嫌でした。(宇治市/30代/女性)

 上の部屋の足音がうるさいのは困ります。(宇治市/30代/男性)

 隣の方が 悪びれもなく真夜中の洗濯機を使用している。それとゴミ出しの時捨ててもいないのにオムツを捨てる日では無いですよ!と濡れ衣を着せられた事。(宇治市/40代/男性)

 同じアパート内で騒音のクレームが多かったこと。(城陽市/30代/女性)

 出窓付マンション。換気しても換気しても結露結露カビ。(宇治市/40代/男性)

 妊娠中の階段がつらいので、引っ越ししたかった。(宇治市/30代/女性)

 誰にも言わずに旅行に言ったのに、帰ってきたときに「旅行楽しかった?」と聞かれて恐かった。(伏見区/40代/女性)

 2階に住んでいて下の階から苦情がきたこと。(伏見区/30代/女性)

 玄関が湿気が多く、靴にカビが生えた。(伏見区/30代/女性)

 団地の2階に住んでいたときに、子どもの足音がうるさいと直接苦情を言ってこられた時は怖かったです。しばらく家にいても子どもの動きが気になりストレスをすごく感じました。また海外の方がルームシェアをしており、上の階のベランダからゴミ袋を落として、下で他の人が拾ってゴミを捨てたり、大音量で音楽を聞いたりしていたので気になりました。(城陽市/30代/女性)

 分譲賃貸マンションに住んでいたのですが、住んで一年後位に突然お湯がでなくなり、お風呂にはいれなくなりました。不動産会社を通してオーナーにお話してもらうと、給湯器が故障してるから私たちに半分修理代を負担して欲しいと言われびっくりしました。あり得ないと思い、それはお断りして新しい給湯器を入れてもらいました。また分譲賃貸だったせいで、理事もまわってきてマンション理事もしました。賃貸なのになんで、、と思った記憶があります。(伏見区/40代/女性)

 上の階の人と同姓同名で、間違って郵便物が届いたようだが、知らない人から懐かしいという文面の年賀状が来ても、さっぱりそれが誰なのか分からず、薄情ものに思われたとき。(伏見区/40代/女性)

 マンションに住んでいた時、子供の足音がうるさいらしく、壁をどんどんされた。悲しかったです。(その他/30代/女性)

 ご近所トラブルに巻き込まれてベランダにイタズラされた時はこわかったです。(宇治市/20代/女性)

 1kのマンションに住んでいた時に隣人が神経質な人間で、小声で電話していてもうるさいと壁を叩かれたりしたのでその後半年で広い1DKのマンションに引っ越した事。(京都市内/30代/女性)

 大家さんが隣に住まわれていて、自分の家の敷地に植えられない大きな木を何本も此方の庭に植えられた。塀際に植えられたので、落ち葉の掃除や水遣りに疲れています。(城陽市/50代以上/女性)

 近所の老人がおやつやジュースをくれるのはありがたいが、賞味期限がかなりきれていた。(伏見区/30代/女性)

 隣の家がボケてて被害妄想がひどい。(伏見区/30代/女性)

 同じ保育園のお友達がお向かいさんでした。そのマンションに住んでいるのは知っていましたが、びっくりしました。(京都市内/30代/女性)

 隣の方が駐車場からこちらを見ていた。監視されているようで気持ちが悪かった。(伏見区/20代/女性)

 世間は狭いと思うくらい友人の友人であることがあった。(宇治市/30代/女性)

 休日の昼間に棚を作っていたら、下に住んでる人から苦情がきた。怒鳴りきてドアを開けろと怖かった。(宇治市/20代/女性)

 学生さんが多く住むアパートは生活スタイルが違うので、夜、物音で目が覚めることが多かったです。周りが子育てスタイルの家族なら、足音や泣き声で迷惑かけたりその逆もあるけれど、「お互い様」の気持ちでスルーができるので、住宅契約の前の下調べはかなり大事だと思いました。(宇治市/30代/女性)

 友人の家が2階建で2階共に洗面台があったため、そこに魅力を感じた。(伏見区/20代/女性)

 隣の家の庭の雑草が伸びまくり、私の背丈を越した時は流石に手入れをお願いしました。(宇治市/40代/女性)

 過去に同マンションでペットを飼っていた。(宇治市/50代以上/男性)

 隣の人が音に神経質で敏感すぎて、よく揉めた。(山科区/30代/女性)

 まだ入居もしてないのに、家賃を上げられたことです。(宇治市/50代以上/女性)

 大家さんはアパートの廊下でしゃべっている人がいるとすぐに、うるさいと怒りに来るので怖かった。(伏見区/30代/女性)

 野良猫をたくさん買ってるご近所さんがいて、不衛生な状態を見て引っ越したいと思いました。(伏見区/30代/女性)

 あいさつは必ずする。子どもにもさせる。(陽子ママ)

 何かあると嫌なので、とにかく浅く付き合うことです。本当に挨拶程度です。(京子ママ)

 近所じゃないかな?と思っても、とりあえず笑顔で会釈する。ゴミをしっかりだす。(裕美ママ)

 あいさつはしっかりする。(宇治市/30代/女性) ※同様14件

 笑顔で挨拶を心がけています。(城陽市/20代/女性) ※同様2件

 あいさつする。役は引き受ける。(城陽市/50代以上/女性)

 あいさつの他に少し話をすること。(伏見区/40代/女性)

 あいさつはもちろん、子どもの声がうるさいときは謝るなど、気遣いを忘れないようにしています。(伏見区/40代/女性)

 おみやげやプレゼントをもらったら、忘れないうちに早めに何かを返す。(伏見区/30代/女性)

 お会いした時には笑顔であいさつをして、なるべくお話するようにしています。(宇治市/40代/女性)

 ごみ捨てを注意している。(伏見区/40代/男性)

 ご近所さんに会うことがあれば、笑顔で挨拶。町内会の集まり(会合)にはきちんと参加。(宇治市/30代/女性)

 ご近所の方には挨拶するようにしている。(伏見区/20代/女性)

 ご近所の方を見かけたら必ずこちらの方から挨拶をすること。(宇治市/30代/女性)

 すれ違ったら挨拶をする。ゴミ出しのマナーを守る。(宇治市/30代/女性)

 はじめの挨拶は必ず??(宇治市/40代/女性)

 まずは顔を合わせれば元気に挨拶、これにつきると思っています。(宇治市/30代/男性)

 マンションのため、近隣の方とあまり接する機会はありませんが、すれ違った際などは必ず笑顔で挨拶するように心掛けています。(伏見区/20代/女性)

 マンションの場合、上下左右に入居時挨拶。子供が生まれたら上下左右に再び挨拶。エレベーターなどで会ったら挨拶。とにかく挨拶!(伏見区/20代/女性)

 マンションの場合は音だと思います。いくら分譲でもそれなりの音は響くので、小さい元気なお子さんなどは階下からのクレームもあるので気を付けたいと思いました。また同じマンションに住む住人同士、仲良くしていきたい気持ちがあったので常日頃から誰にでも挨拶だけはするようにしています。(伏見区/40代/女性)

 挨拶!コミュニケーションをとることが大事。(城陽市/40代/女性)

 挨拶。何か迷惑をかけそうなときは、事前に連絡する。後になるときはすぐに連絡する。(山科区/50代以上/女性)

 挨拶と掃除はきちんと。適度に距離をおく。(伏見区/30代/女性)

 挨拶と適度な距離感。(宇治市/40代/男性)

 挨拶などは必ず。当たり前のことを当たり前にする。(城陽市/20代/女性)

 挨拶をする時、暖かくなってきましたね、とか一言付け加える事に寄ってコミュニケーションがとれるかな?と思い実行してます。(宇治市/40代/女性)

 引っ越し挨拶をする。(城陽市/20代/女性)

 家の前を通った人は、同じ町内の可能性があるので名前、顔がわからなくても頭を下げるかをするようにしている。特に小さい子ども連れは、同じ学校に通う可能性があるので、特に気を付ける。(伏見区/40代/女性)

 家族みんなで笑顔で挨拶まわりをすることです。(伏見区/30代/女性)

 家族全員、家から一歩出たら、どんな方にも笑顔で挨拶、地域の行事やボランティア活動にはできるだけ参加、頂き物があったらおすそ分け、玄関前の掃除、整理整頓、回覧はすぐ回す、など。(山科区/50代以上/女性)

 顔を合わせたら必ず挨拶をします。(その他/30代/女性)

 近すぎず遠すぎず丁度良い距離感。(宇治市/40代/男性)

 近すぎるとやっぱり何かあった時に気まずいので、近からず遠からず、適度な距離でお付き合いが良いと思います。いくら気が合いそうな方でも、マンション内で仲良くなりすぎるのは禁物だと思います~。あとあと、色々と面倒なことが出てくるかと。(山科区/30代/女性)

 近づきすぎず、適度な距離感でのお付き合い。(伏見区/30代/女性)

 近所の公園や、コミセンなどで同世代のこどもとママと積極的にコミュニケーションをとる。会ったら、必ず挨拶!(城陽市/30代/女性)

 子供がうるさくしてすみません等、お会いした時はご挨拶しコミュニケーションを取るよう気をつけた。また、大掃除の際や庭木の選定の際などはゴミが飛び散らないように気を付けますが今からこんなことをするのでと一言声をかけるようにした。(山科区/40代/女性)

 自分からあいさつすることです。(宇治市/50代以上/女性)

 自分から挨拶をすることと、子どもがいつもうるさくしてすみませんとひと言言うようにしています。(城陽市/30代/女性)

 笑顔でできるだけ子どもを連れて挨拶して、うるさいとの苦情を回避。(伏見区/40代/女性)

 知らない人でもすれ違う人にはこんにちわと挨拶すること(宇治市/20代/女性)

 町内会に参加して、積極的にお手伝いする事。とりあえず挨拶。(城陽市/50代以上/女性)

 町内会の行事には参加する。特に美化作戦や、防災訓練など。(山科区/40代/女性)

 当たり障りなく、関わり過ぎず、ご挨拶程度に…笑。(京都市内/30代/女性)

 特に近所付き合いは無いので、ゴミ出しの時とかに会ったら挨拶はしています。(城陽市/20代/女性)

 入り込みすぎず、程よい距離感を保つ。(京都市内/30代/女性)

 人気のマンション(中古)は空いてもすぐに埋まってしまうので、3ヶ月くらいは待ちました。ここが良い!というマンションがあったので、そこ1本で狙って、粘りました。(京子ママ)

 なかなか良い土地、物件が見つからなかった(時間がかかった)。(ひかるママ)

 どこの会社にするか迷って、約3年はかかった…。詳しいプランを作ろうとすると、前金の入金が必要なところが多く、困った。(裕美ママ)

 間取りが狭い中にどれだけ部屋を作るか。(宇治市/40代/女性)

 土地探しに時間がかかった。(城陽市/20代/女性)

 主人との折り合いがつかず苦労しました(京都市内/30代/女性)

 壁の色や、床の色など細かいところがなかなか決められず、打ち合わせに時間がかかったところです。(宇治市/30代/女性)

 資金繰り。(宇治市/30代/男性)

 たまたまいい土地が見つかり、そこまでの苦労はなかった。(山科区/40代/女性)

 日当たりがいいところがなかなかなかった。(その他/20代/男性)

 何度も何度も打ち合わせしたのに不満足な家に。(宇治市/40代/男性)

 土地選びには学校区、実家との距離感を最優先にしたので、金額面と大きさ等、気がつけば5年程かかりました。またマンションからの買い替えだったので、売却のタイミングと購入のタイミングは苦労しました。(宇治市/30代/男性)

 土地探し。親戚の家から近く、駅からも近い家を探してたので、5年かかりました。(城陽市/40代/女性)

 なかなか条件に合うところがなかったこと。建築業者に近隣の人からクレームがあり、なかなか解決しなかった。(城陽市/30代/女性)

 打ち合わせ打ち合わせの日々。(宇治市/40代/男性)

 なかなか土地が決まらなかった事。(その他/40代/女性)

 特にありません。チラシで気に入ったので購入しました。(宇治市/50代以上/女性)

 どの家にするのか、決めること。高い買い物なので衝動買いはできない点。仕事のお休みが、ほぼつぶれる点。(宇治市/30代/女性)

 購入時に提示された金額とは別に保証料や保険代が何百万もかかったので、それのやりくりが苦労した。(伏見区/40代/女性)

 京都駅近くで探していたが、予算の関係と、思ったような広い物件が出てこず、土地がみつかっても前の道が狭く車の出し入れがしにくいなどあって、なかなか見つからなかった。(伏見区/40代/女性)

 近隣の不安。(伏見区/40代/男性)

 いくつも検討するのが大変だった。(城陽市/20代/女性)

 住みたい部屋数と予算が合わず、探すのに苦労した。(伏見区/30代/女性)

 なかなか気に入った家が見つからなかった。(伏見区/30代/女性)

 両親が中古で購入した家なのでわかりません。(城陽市/30代/女性)

 本当に不動産屋さんに入った時に、たまたま紹介してもらった物件で、すぐに売れると思うので内見行くなら今です!と言われ、本当に後から3組ほど来られてみな好感触だったのですが、内見に来た順番が1番だったので売って頂けました。あと、後から家主さんが、「現金一括購入するといって下さったのがあなた達を選んだ理由です。」とおっしゃっていました。その辺も高物件をゲットできた理由なのかなと思います。(山科区/30代/女性)

 予算と希望の折り合い。(伏見区/40代/女性)

 旦那との価値観の違いで、どこで折り合いをつけられるかが大変でした。(宇治市/40代/女性)

 ペット可のマンション探し。(宇治市/50代以上/女性)

 予算と立地の兼ね合いです。先に住む地域を決めていたので、あとはそこに建つマンションがあればなぁと待っていた状況でした。契約時に子供が小さかったので、手続きの際、子供の預け先に少し手間取りましたね。(伏見区/40代/女性)

 駅前マンションだったのであまり考えずに良いと思って購入。(城陽市/50代以上/女性)

 ネット銀行ですると、一手間フタ手間することが増えるので、面倒だった。(伏見区/40代/女性)

 契約関連。(伏見区/30代/女性)

 マンションなので、駅チカ、スーパー近!いろいろ便利で最高です!(京子ママ)

 周りを気にせず、大声を出したり、走り回ったりできて子供が楽しそうなこと。車から荷物をおろして、そのまま目の前の玄関で荷物をおろせる。(ひかるママ)

 日当たりが良くて気持ちいい!断捨離ができた。(裕美ママ)

 建築士と、大工の旦那がたてたので、思った通りに建ちましたが、壁紙は他のにすればよかった。(宇治市/40代/女性)

 子供を、周りを気にせず家の中で好きに遊ばせてあげられる。庭があるのでガーデニングを楽しめる。(城陽市/20代/女性)

 落ち着いた環境で育てられる事です。(京都市内/30代/女性)

 自分たちの家という実感があります。払い終わったら、じぶんたちの物になるので、賃貸とは違う感覚です。(宇治市/30代/女性)

 床暖房の気持ちよさ。(宇治市/30代男性)

 綺麗で広いのは良かった点です。キッチンが使いやすい。(山科区/40代/女性)

 部屋数も増え、広くなったところ。注文住宅なので、ある程度希望に合うところ。(山科区/40代/女性)

 庭が広い。(その他/20代男性)

 明るくて収納が多い。(山科区/50代以上/女性)

 静かで太陽光が眩しい。(宇治市/40代男性)

 広く使えることで、片付けを時間のあるときに後回しできて、生活がかわりました。例えばキッチンにしても、ただ広くなることで後片付けをしなくても、再度料理ができるようになるなど、時間の使い方まで変わりました。(宇治市/30代男性)

 これからもう探さなくていい、という安心感。(城陽市/40代/女性)

 子どもが家で暴れたりしても、周囲に気を遣わなくてもいいこと。周囲にこどもが多く、一緒に遊べるので親子共に楽しめること。(城陽市/30代/女性)

 静かで周り多少うるさくしても近所を気にしなくて良い。(宇治市/40代男性)

 資産になる。(その他/40代/女性)

 五階までの階段がなくなった事(宇治市/50代以上/女性)

 自分の土地になるし、リフォームしやすい。(城陽市/50代以上/女性)

 物を置くスペースに困らない。駐車場もあるので夏には水遊びができる。自分の家!!って感じが嬉しい。(宇治市/30代/女性)

 ベランダを広くとってもらい、洗濯が干しやすくなってよかった?(伏見区/40代/女性)

 子供が走りまわっても気にならない。リビングが広くて、主人が横に寝転んでも圧迫感がない。収納場所があるので、物を置ける。色々やりたいことが出てくる。(伏見区/40代/女性)

 満足しています。自分のお城。(伏見区/40代男性)

 家の前の道が広いこと。家が広いこと。家に駐車場が2台分あること。防音が良くなったこと。(城陽市/20代/女性)

 部屋をアレンジできること、自宅のため足音など気を使わないで済む。(伏見区/30代/女性)

 周りの環境も良く住みやすいところ。(宇治市/30代/女性)

 毎月の支払いは同じ額くらい。家の広さもあり、収納もそれなりにあるので満足。(伏見区/30代/女性)

 戸建てで隣同士が近いので、子どもの声などは響いているようですが、近所の方々が温かく見守ってくださるので住みやすいです。(城陽市/30代/女性)

 中古だったんですが、とても運が良かったのが、家主さまが京都に来た時の別荘として使っていたお家で、年に2回しか使わないお部屋でした。築7年でもほぼ新築に等しい綺麗さで譲って頂きました。なので、家族4人3LDKは少し狭いですがとても満足しています。駅近、スーパーやドラッグストアもすぐ隣でとても便利です。あと、現金一括購入したのでローンがなく、気持ち的にとても楽です(笑)。(山科区/30代/女性)

 いつまで暮らせる安心感。(伏見区/40代/女性)

 近くにスーパーができたので、買い物がとても便利で助かっています。(宇治市/40代/女性)

 広くなった。(宇治市/50代以上/女性)

 新築だったので全てが新しく、自分達で決められたのが一番良かった。また設備に不満もなく、水回りにしても浄水装置がついていたり、カワック等、当たり前
のような設備が大変役立ち、結果として経済的にも良かったと思う。心地よく住めるという点に勝るものはない。(伏見区/40代/女性)

 駅前マンションなので便利。(城陽市/50代以上/女性)

 運気が上がった気がする。経験値が増えた。(伏見区/40代/女性)

 子供たちに安心を与えられる。(伏見区/30代/女性)

 子どもが暴れても苦情がくる心配がない。オモチャを投げて壁にぶつけても 、ある程度あきらめられる。(伏見区/40代/女性)

とても重視する

 学区により子供の多さや評判が違うので重視する。(城陽市/20代/女性)

 治安やお友達の住んでる場所など成長にかかわることなので重視します。(京都市内/30代/女性)

 環境がいいところで、過ごしたいから。(その他/20代/男性)

 子供のことが理由で引っ越すことができないので、唯一学校区は親が選べるので、重視して選びました。(宇治市/30代/男性

とても重視する(続き)

 学校が荒れていると安心して、通わせることができないので重視します。(城陽市/30代/女性)

 子供が小学生の時の引越しだったので、子供の環境が変わらない事は大事だと思いました。(宇治市/50代以上/女性)

 小学校勤務のため。(城陽市/20代/女性)

 子供を通わせる学校のため。(伏見区/30代/女性)

 子供の生活環境。(伏見区/40代/女性)

 万一学年で1クラスとかしかない場合、子供の交友関係が狭くなり、小さな集団しか経験できないので、成長の幅が狭くなるような気がする。クラス替え等の経験をして、新しい環境で自分の居場所を見つけて成長できるかなと思う。また学区によってはその学区ならではの住民のカラーが大きく左右されるので。(伏見区/40代/女性)

 子供が小学生中学生ならとても重要。悪い方に引っ張られる。(城陽市/50代以上/女性)

 流されやすいタイプなので、まわりについていけたら良いと考える。(伏見区/40代/女性)

 どういう学校かなどは気になる。(宇治市/30代/女性)

まぁまぁ重視する

 知ってるところか、知り合いがいるほうが楽だから。(宇治市/40代/女性)

 登下校の利便性や通学先の学校の様子は子供の成長に影響するから。(宇治市/30代/男性)

 がらの悪い学校があると治安が心配。(山科区/50代以上/女性)

 子供には友達の環境が大きく左右される。(宇治市/40代/男性)

 学校も大切ですが、その後の生活のほうが、もっと長いので、そんなに気にしなかった。(城陽市/40代/女性)

 子供の環境は大事。(宇治市/40代/男性)

 参考にはしたい。(その他/40代/女性)

 地域差があるので、落ち着いた学区の方が好ましいと思う。あとこどもが少なすぎると1クラスしかなかったりするので、ずーとクラスのメンバーが変わらないのも気になる。(宇治市/30代/女性)

 子どもの教育、子育て環境に大きく影響するため?(伏見区/40代/女性)

 治安の悪い学区であると、悪いことに巻き込まれたりする可能性があるから。(伏見区/40代/女性)

 大切にしています。(伏見区/40代/男性)

 できれば知っている学区がよかったので。(伏見区/30代/女性)

 子供が小さいので、これから通う幼稚園、学校などが気になる。(宇治市/30代/女性)

 子供たちの将来が心配だからです。特に山科区や伏見区は治安に関してあまり良い噂を聞かないので、重視すると思います。(山科区/30代/女性)

 そんなに悪い環境でなければいいとは思います。(宇治市/40代/女性)

 治安等のことで心配だったため。(伏見区/30代/女性)

 あまり学校が荒れてると困るが、結局入ってみないとどんな子達が同級生になるか分からないので、ほどほどに重視する。(伏見区/40代/女性)

どちらでもない

 もちろん治安が良く、学校が荒れていないところを探したいですが、学区よりも、駅からの利便性や家の広さや予算を先に考えてしまいます。(宇治市/30代/女性)

 主人の仕事場があるので、この学区は離れられない。(山科区/40代/女性)

 子供が小、中学生のうちは転校しなくて済むように重要なポイントでしたが、高校以上になった今はそこまで重要ではなくなりました。(山科区/40代/女性)

 子供はいないが、学区によって良し悪しがあるから。(城陽市/50代以上/女性)

あまり気にならない

 まだ子どもが幼稚園なので特に気にならないです。(城陽市/30代/女性)

全然気にならない、気にしたことがない

 子供はもう既に成人しているから。(宇治市/50代以上/女性)